水島広子公式サイト:トップページへ
エッセイ等
水島広子がこれまでに書いた原稿のうち掲載媒体から許可を得たものや、ツイッターから抜粋したものです。
一般向け
● 心の自由から社会の自由へ、そして自己肯定感へ――あるお手紙から感じたこと
● 『あさイチ』に出演して感じた違和感(2015年9月のツイッターからの抜粋です)
● 「トラウマ体験」という現実に向き合う――自分をゆるすということ
● 『戦争』について(2015年4月~5月のツイッターからの抜粋です)
● 『勇気』について(2015年3月~4月のツイッターからの抜粋です)
● 「現代日本を動かす感情的原理―福島原発事故後に起こっていることから考える」(北海道新聞十勝政経懇話会例会 2012.11)
(
キャッシュ
)
● 震災によるトラウマのケア 「つながり」こそが回復へのキーワード(ぴっぱら 552, 2011年5-6月号 財団法人 全国青少年教化協議会)
● 天使の梯子 (星和書店 こころのマガジン Vol.107 2012.1)
● 「この人、デジタル?」 (暮らしの手帖53 8-9月号 2011)
*依頼はしたものの、正式な許可はいただけていないのですが、重要な内容だと思いますので、著作権に基づいて、一部改変してご紹介します。
やや専門家向け
● 「社会のトラウマ」を癒すということ(学術通信 98, 2011年4月 岩崎学術出版社)
● 「過食費」と「深い癒し」(学術通信 95, 2010年5月 岩崎学術出版社)
● 「エビデンス」と「スピリチュアリティ」(学術通信 92, 2009年7月 岩崎学術出版社)
● 治療が有害となるとき(「scripta」第6号(2007年12月) 紀伊國屋書店)
東京新聞コラム「紙つぶて」
● 怒っている人(2020.07.04)
● 都知事選を終えて(2020.07.11)
● 「新しい生活様式」?(2020.07.18)
● 合法化の前に(2020.07.25)
● 「死ぬ権利」(2020.08.01)
● 心の平和と世界平和(2020.08.08)
● SNSの使い方(2020.08.15)
● 平和というブランド(2020.08.22)
● 運転から考える人生(2020.08.29)
● 雑談苦手でも大丈夫(2020.09.05)
● NO!と言う危険(2020.09.12)
● 国会議員のヤジ(2020.09.19)
● スウェーデンに学ぶ(2020.09.26)
● 恐怖と癒やしの記憶(2020.10.03)
● 精神科医の自己開示(2020.10.10)
● 「上級国民」(2020.10.17)
● ぐれていた過去(2020.10.24)
● 同調圧力(2020.10.31)
● 国会を動かす(2020.11.07)
● 分断を癒やすもの(2020.11.14)
● リスク時の情報発信(2020.11.21)
● コロナと対人関係療法(2020.11.28)
● 新型うつ病(2020.12.05)
● 治療と人柄(2020.12.12)
● 冷静に堂々と(2020.12.19)
● 励まし上手(2020.12.26)
水島広子ホームページへ