子どもの学校が落ち着くまでは子ども中心に生活していたのですが、どうやら軌道に乗り始めたので、アティテューディナル・ヒーリング・センターでの研修兼ボランティアも本格的に始めました。
これから少しずつご報告していこうと思いますが、まずはセンターの概観を述べたいと思います。創始者のジャンポルスキー博士も私も精神科医だということもあって、センターを病院や学究機関だと思われている方もいらっしゃるようですが、そうではなく、センターはあくまでも市民同士の助け合いの場としてのコミュニティ・サービスとして位置づけられます。
センターはさまざまなサービスを提供していますが、その中心であるピアサポートグループ(仲間同士の助け合いのグループ)は、現在、以下のようなスケジュールになっています。
月曜日 10:00-12:00 慢性疾患と共に生きる
17:00-19:00 Person-to-Person(特に病気などがあるわけではないが、自分の生き方にアティテューディナル・ヒーリングを取り入れたい人のグループ)
19:30-21:30 Person-to-Person
19:30-21:30 転移癌を持つ女性とその夫のグループ
火曜日 17:00-19:00 ゲイの男性のグループ
19:30-21:30 致命的な病気を持つ人のグループ
19:30-21:30 介護者のグループ
19:30-21:30 配偶者を失った人のグループ
水曜日 10:00-12:00 加齢を考えるグループ
10:30-12:00 転移癌の女性のグループ
19:00-21:00 男性のストレス
18:45-20:00 子どものグループ(第1週・第3週は病気を持つ子どもたち、第2週・第4週は近親者を失った子どもたち)
18:45-20:00 上記の子どもたちの親のグループ
木曜日 10:00-12:00 Person-to-Person
19:00-21:00 子どもを失った親のグループ
19:00-21:00 HIV/エイズの人のグループ
19:00-21:00 親しい人を失った人たちのグループ
長くなってきたので、また次回に続けます。